ゆずりょーです。
先日お知らせした、YZ-LABOTのシステム変更及びYZ-LABOの主な変更点についてお知らせいたします。
まず、YZ-LABOTについてですが、YZ-LABOがYuzuliaへの名称変更になることに伴い、Yuzulia-SupportBotに変更することになりました。
Yuzulia-SupportBotは引き続き、Yuzuliaの支援BOTとして機能し、Yuzuliaの健全なコミュニティ促進のために改良を進めてまいります。
次に、テキストチャンネルなどの構成を変更することについてお知らせいたします。
現段階のYZ-LABO(Yuzulia)は様々なテキストチャンネル、ボイスチャンネルを展開していますが、
Discordの機能拡充により、集約が可能であると見込まれました。
また、利用者が簡単にDiscordのクイックアクセス経由で利用できるよう、チャンネル名のプレフィックスに英単語を付与します。
一部のテキストチャンネルは名称を変更し、そのまま引き継ぎます。それ以外のテキストチャンネルはアーカイブされます。
ロールの見直しも行います。
現在皆様に付与されている「研究員」ロールは、「YZ-LABO Legacy」ロールに変更し、過去のチャンネルのアーカイブを見ることができるようになります。
新規ユーザーはそのままのロール(@everyone)でコミュニティに参加できるように権限の調整を行います。
これに伴い、安全設定のセキュリティレベルを引き上げることにいたしました。Yuzuliaのコミュニティに参加するためには一定の条件を満たす必要があります。
議事録機能は、ボイスチャンネルにチャット機能が追加されたことを受け、廃止にすることになりました。
チャットの自動削除も、ボイスチャンネルのユーザー退出後も行わないことになります。
そして、これに伴い、ガイドラインの見直しも行います。
具体的なガイドラインについては、改修後にまたお知らせする予定です。
これらの変更は明日頃に大規模な改修を行う予定です。
新しくなるYZ-LABO改め、Yuzuliaをよろしくお願いいたします。